ゴールデンウイーク症候群

春の花も主役を桜から、ツツジへと変えて新社会人もぼちぼち新しい環境に慣れてくる頃合い。 毎年、花粉に悩まされる季節を耐えながら、4月も下旬を迎えると、例の連休をまだかまだかと待ち望んでいる私がいるのだ。 この季節が一番好きだ。 暑すぎることも…

「〇〇がい」ってなんだ…

最近、よく耳にする「〇〇がい」 例えば、 生きがい 働きがい やりがい …帆立貝は、違うと。 私自身があまり主体性を持って生きてきていないからか、これらの言葉に刺さることはあっても、どんなことなのか自分ごととして捉えられていない。 だからこそ困っ…

まだ我慢のとき

意識してないと1ヶ月なんてあっという間に過ぎてくけれど、意識をすると案外、時間の経過は長く感じる。 友人の結婚式もあと1ヶ月先、なんて思っていたけれど、気づいてみればもう終わって2週間程経つ。 式が始まる前には、楽しみな反面、その時の自分の感情…

トレンディな闖入者

残暑厳しい今日このごろ、皆様夏バテせずに頑張ってますか。。 ここ半年ほど、同じバス停で顔を合わす某芸人、によく似た風貌のおじさんがいる。 ここでは仮称「さいとうさん」と呼ぶことにする。 さいとうさんはバス停で会うたびに、いつも某芸人によく似て…

七夕の願い

毎年この時期は雨がシトシト降り続く梅雨真っ只中で、水を含んだスラックスが肌に触れるたびに心地の悪さを実感させられる。 今日、7月7日は七夕で、年に一度織姫と彦星が天の川を渡って再会できる日だ。 ロマンチックな話だが、現実に置きかえてみたら結構…

無の境地

はー、今週も何とか土曜日を迎えることが出来そうだ。 週末まで時が経てばこちらのもんだ、 はっはっ。 なんてことを思いながら今日も金曜の黄昏時、 帰りの電車に揺られている。 ここ数週間、仕事へのモチベーションとやらが著しく低下しており、体も心も働…

人との距離感

梅雨と同じようなどんよりとした気持ちになりながらも、過ぎゆく週末に後ろ髪を引かれている。 人との距離感が分からない。 好きになった人との距離感を測りかねている… 最近、少し接点があって話をする機会や、連絡することがあって仲良くなれてたのかなな…

梅雨空と心のジメジメ

今年は気象の統計を取り始めて、一番早い梅雨入りのようだ。 5月というのにジメジメとした天気が続いて、心も少しどんよりと湿りがちだ。 コロナも新型が取れて、イギリス型、南アフリカ型、最近ではインド型といった変異株が猛威を振るっているようだ。 緊…

アルバイトの話

先日、ふと思い立って大学生の頃にアルバイトをしていた、書店のある商業施設について調べてみた。 フロアガイドを見てみると、確かにそこに存在していた書店の名前が抜け落ちていた。 あれっ、おかしいなと思いつつ、今度は書店名を検索してみると今年の2月…

在宅ワーク前夜

お久しぶりのはてなブログ。 モヤモヤをどうにかしたいと思いつつ、 どうにもならないからここに書き留めておく。 明日は在宅ワーク。 何だか仕事だけど仕事じゃない、 みたいな不思議な感覚。 誰にも見られないからサボってたってわからない。 …自分を除い…

並行世界の変わる話、変わらない話

4年に一度のスポーツの祭典が開幕し、 開催都市のみならず世界中から 競技者の一挙手一投足に注目し湧いていた… 。。。 2020年の並行世界のお話。 日本では金メダルラッシュに湧いて、 世界中から東京のみならず 日本各地に押し寄せて、 俗に言う五輪景気が…

便利なのに使えない

一昨年のブログでこんな事を書いていた。 それが今回のマスクやら特別給付金と関係があるのかは分からない。 マスクは不良品多発で大半の地域ではまだ届いていないし、 特別給付金はインターネットでも申請できるらしいがマイナンバーカード普及率の低さやカ…

汗とマスクと私

いつの間にやら6月が間近に控え、 この爽やかな空気もあと少しでお別れ。 いくら空気が爽やかといえど日中の気温は高く、 2020年の必須アイテム「マスク」をしていると 大変に暑い。 暑い、暑い、暑すぎる。 それに加えてマスクの何とも言えない、 湿気やら…

嫌なの、自分が。それでも前を向いて

はぁー。 ひとつため息。 いつもと同じはずなのに、 いつもとは違う日常。 返事が来なかっただけで 感情を揺さぶられるというか、 心の漣を荒らされるというか。 そんな些細なこと。 それなのに やるせなさというか、 どうしようもない感情の発露に 苛立って…

竜頭蛇尾🐲🐍

5月も末へもう少し、春の陽光から夏のそれに変わってきて私の背中はじんわりと汗でにじむ。 また、雨の日には梅雨が近いからか肌に湿気がまとわりついてこれまた不快指数が上がるのが分かる。 なんて出だしはうまいこと書けてる気になっているが、真ん中から…

長いトンネルを抜けて(仕事の話)

未曾有の感染症に振り回されて新緑薫る時節、 日本には大型連休もあるにはあったが、 例年のそれとは大きく異なった中を耐え抜いた 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 かく言う私はテレワークやらリモートワークとやら日本語でいうところの在宅勤務というも…

令和を迎えて (過去の下書きに加筆)

ふと、はてなの下書きフォルダを見返してみると、 去年に書いたままアップしてないブログがあった。 それに少し加筆してみようと思う。 〜令和を迎えて〜 新しい元号、「令和」になって、 早くも1ヶ月が経過した。 何が変わったかと問われると、 何も変わっ…

取らぬ狸の10万円

新型コロナウイルスが世界中で蔓延している今日この頃皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私は相変わらず出勤を続け、少しばかりのんびりと働いている日々である。 中国が感染源とされるこのウイルスによって歴史に残る異様な状況と相成った。 このウイルス…

久しぶりのはてな

桜も散り、そこここに花びらが残る、新しい年度にいつもの明るさは無く、マスクを着けた通勤客が足早に目的地へと向かっていた。 なんの気無しにはてなを開いてみるとトーキョーに行った友達が久しぶりにブログを書いていた。 このご時世で暇なのか、仕事に…

春の契機

GWには友人と旅行へ行く予定をして、どこへ行くかも相談していた。 しかし、そんな呑気なことを言ってられるような状況でも無くなり、今年の旅行は中止となった。 社会の理不尽や顧客からの横柄な態度、社内での不協和音など面倒なことを体感した。その反対…

通勤電車

周りを見渡すと、サラリーマン、サラリーマン、サラリーマン。 あちこちに今日も仕事を終えて家路へ急ぐ? サラリーマンが電車に溢れていた。 戦いを終えた男たちからは 何とも言えぬ臭いを解き放っていた。 そこここから、漂う男たちの汗、脂汗、皮脂の臭い…

過去の話

仕事中にふと、大学生の時の出来事を思い出した。 何で、こんなことを今頃思い出したのだろう。 それは友達と焼き肉に食べに行ったときのことだった。 そこの焼肉屋は学生の私たちが行くような所ではなく、 社会人や外国人旅行者などの方たちが通うようなお…

何のために働くのか。誰のための仕事なのか

働くことは偉い。 誰がそんなことを言い始めたのか。 昔は飯食うために田んぼを耕して野菜を作っていたはずだ。 それが労働だったのだ。 今はどうだろう。 役に立つか立たないかはさておき、 商品やサービスを提供し、 その引き換えにお金をいただく。 これ…

本当に中国ってこんなもん?

先日、中国の出張から帰ってきた。 お隣の国、中国。 どんなイメージをお持ちだろうか。 空気が汚い。(PM2.5など) 街も汚い。 声のでかい人が沢山。 などなど。 中国あるあるは他にもある。 何かと空気が臭い。 これは何かしらの匂いを足しているのか、 自然…

優秀な後輩と働く…

この間、弊社にも新入社員が入ったと書いたが、 まー、優秀なわけで… 優秀だと困る人が居るのだ。 はい、劣る先輩こと私である。 相も変わらず、のんびりしてて、 仕事も辛いなぁとか思いつつ。 今日も出張。 ドライバーかよと思うほど運転して 上司からはど…

デジタル一眼デビュー

先日、デジタル一眼を購入した。 もちろん、趣味らしい趣味がないから… という訳では無く、 撮りたいものをカッコいいカメラで撮るため。 …良い趣味にしたいというのも本音だ。 スマホで簡単に、写真を撮ることが可能になった現在、 手早く撮るのではなく、…

大学生かぁー

のんびりそんなことを思っていたが、 今の大学1年生は18か19くらい。 つまり23の私から5歳離れてる。 …5歳。 5歳も年下なのだ。 はぁー。 やばいやばい。 そりゃ5年前に初々しく大学通ってるとき思い出して、 月日の経つことの早いこと早いこと。 恐ろしいく…

キラキラしてる

私の気持ちと裏腹に 桜も見事に咲き誇り、 今日もまたお花見日和。 平日にお花見してるやつなんかねーよ。 なんて思いつつ、社会人に揉まれて擦れた キラキラした思い。 …お花見してる人はいる! まず、子供をつれたお母さん達。 うぇいうぇいしたい大学生。…

無趣味って、そんなにダメなこと?

会社では私は無趣味で通している。 いつも、休みの日には何してるの?とか聞かれることが少し怖い。 のんびりと過ごしてますとか言うと、 休日それで大丈夫?みたいな顔をされる。 多分、会社の人は趣味持ってると仕事とメリハリが聞くし、話のネタにもなる…

春は別れと出会いの季節

3月も下旬に入り、あちこちで卒業の声が聞こえるようになった。 4月からは新○○!みたいに、夢や希望も抱く明るい季節。 今まで仲の良かった友人とも別れて新しい道を歩み始める季節。 新しい世界に飛び込むにあたって、新しい自分を手に入れる季節。 漸く日…